みなさん、こんにちは。
社労士法人TISブログ担当の西里です。
2020年6月1日に施行されたパワハラ防止法で、企業に対してパワハラ対策のための相談窓口設置が義務化されました。
中小企業の相談窓口の設置は、努力義務となっていましたが、今年(2022年)の4月1日から、大企業と同様に相談窓口の設置が義務化されます。
相談窓口を設置されている会社や団体はすでに多いと思いますが、実際に社員や関係者(学生・取引先など)の声を吸い上げることができていますか?
相談窓口を設置していたとしても相談がないなら、今起きている問題にどう対処していいかも分かりませんし、問題が大きくなって気づいたころには手の施しようがなかったこともあります。
また、社内や団体内部の顔の知ってる担当者に直接相談もしにくいということもあるかと思います。
弊所としては、まずは声を吸い上げることを重視し、火種が小さいうちに問題解決に取り組む体制を整えられるような支援を行いたいと思っています。
それに伴い、TISでは、新たなサービスとして『ハラスメント相談窓口』を設置しました。
このサービスは、ハラスメント相談顧問の契約を結んだ会社さまが対象となります。
サービスの流れは以下の通りです。
【ハラスメント相談窓口ご利用の流れ】
①ハラスメント相談顧問のご契約 ※ご契約当日からご利用いただけます。
②TISよりパスワードを付与しますので、そのパスワードの周知とハラスメント外部相談窓口の設置を社内向けに案内
③ハラスメントに関する相談をしたい社員がいれば、TISのホームページ右上の『ハラスメント相談窓口』より24時間365日いつでもご相談可能
相談頂いた内容は、相談受付日が平日であれば2日以内、休日であれば営業開始日から2日以内に会社ご担当者さまへご通知致します。
このサービスは、外部相談窓口の受付となります。
受付後、会社担当者さまに相談内容をご報告致します。
必要があれば、報告内容に関してのご相談を承ります。
【サービス料金】
月額(税抜) 10,000円~30,000円
ハラスメント相談窓口について詳しく知りたい方は、お電話又はホームページよりお問い合わせください。
☎ 098-879-1464
ホームページ https://tisoffice.jp/contact