労働施策総合推進法の改正により2020年6月1日にパワハラ防止措置が事業主に義務付けられました(中小事業主2022年4月1日)。
パワハラという言葉が多くの人に知れ渡っており、管理職の皆さんも普段の業務の中でパワハラには気を付けているかと思います。
しかし、法改正され、事業主にパワハラの防止措置が義務付けられるということは、今まで以上に労働者も使用者もパワハラについて敏感にならざるを得ません。
これを機会にパワハラについて正しい知識を身につけ、日常業務における指導方法について学びませんか?
【講義スケジュール】
11:00~11:50 講義
11:50~12:00 質疑応答
【セミナー内容】
1、ハラスメントの現状
2、パワハラの基礎知識
3、ハラスメントが引き起こす問題
4、パワハラ対策の手順
※当セミナーは、オンラインにてzoomを使用し行います。前日までにご予約の際に入力して頂いたメールアドレスにミーティングURLを送付致します。